建設現場の軸となる
鉄骨工事を行っています

AdobeStock_410281363-960x431

株式会社和工業は、栃木県を拠点とし関東エリア全域で鉄骨建方一式、鍛冶工事一式、本締め作業、溶接等、デッキ工事等を行っています。工場や倉庫などの大きな現場での施工をメインとしています。確かな技術と抜群のチームワークを活かし、丁寧かつ安全施工を徹底しています。3代にわたり受け継がれてきたこの技術。現状に満足することなく常に技術向上、レベルアップを目指し、前進し続ける和工業であるために努力を重ねてまいります。

鉄骨建方一式

鉄骨工事
建物を建設する際、まずは必ず骨組みとなる鉄骨が必要となり、この骨組みをつくる作業が鉄骨工事です。鉄骨は、建物が完成すれば見えなくなってしまいますが、建物の強度や耐久性を支える大切な役割を担っています。現場によって異なる材質や形状の鉄骨を様々な方法で組み立てていきます。鉄骨を図面通り正確に組み立てていくには、高度な技術が必要といわれています。

鉄骨建方
一方、鉄骨建方とは鉄骨を現場で組立てる作業を指します。重量のある鉄骨を高く組み立てる作業は危険が伴い、難易度の高い作業になります。鉄骨建方は主に地上で資材を釣り上げる役目を負う「地走り(下回り)」と、高所にて組み立てる「鉄骨鳶」で行なわれ、一歩間違えば大事故にもつながるため、両者ともに常に安全を意識する必要があります。基礎工事が完了しただけの、何もない土地に鉄骨をクレーンで吊り上げ、組み立てていく工事となります。

Photo_22-06-08-21-00-06.359

鍛冶工事一式

鉄骨や部品を溶接したり組み立てたりする一連の作業のことであり
鉄骨同士を鉄骨や部品の加工を精密に行う仕事です。また、鍛冶工事は高所での作業を行うことも多いため、さまざまなリスクを考慮して作業を行う必要があり、鉄骨や部品の加工技術に加え、溶接の技術も必要になります。部分に溶接処理を行うケースもあるので、鉄骨工事との関係性は非常に深いといえます。また、鍛冶工事は高所での作業を行うことも多いため、さまざまなリスクを考慮して作業を行う必要があります。和工業では、従業員の安全面は徹底し、日々の業務に努めています。

pixta_84469250_M-960x655

本締め作業

本締めとは、鉄骨を固定するボルトを締める作業を指します。鉄骨はボルトによって固定されていますが、最初から固く締めてしまうと鉄骨同士に歪みが生じる危険性があります。そのため、仮のボルトを使用して軽く締めることで、鉄骨を組み立てつつもゆがみやズレを防ぐことができます。そして、全体が仕上がった後に専用のボルトを使って、強く締める作業を行うのです。鉄骨にゆがみやズレが生じると、建物の安全性や耐久性を損なう恐れがあるため、本締め工事は非常に需要な工程です。

pixta_37923637_L-960x639

デッキ工事

デッキ工事とは、コンクリートの床をつくるための下地を敷き詰めていく工事のことを指します。これらの作業により、鉄骨の骨組みを人が歩ける「建物」にしていく第一歩がデッキ工事です。デッキができることで、はじめて2階・3階・・・というフロアが生まれ、建物としての姿へと近づいていきます。私たちは、様々な施工技術で建物を完成へと近づけていくこの仕事に誇りと情熱を持っています!

pixta_30600269_M-960x639